猫背を放置していると危険な理由。痛みが出る場所はどこ?

猫背の姿勢を長時間続けると、さまざまな身体の不調が現れることがあります。ここでは、猫背を放置することで生じるリスクと、痛みが出やすい箇所について説明します。

首や肩の痛み
猫背になると、頭が前に突き出た姿勢になります。これにより、首や肩の筋肉に余計な負担がかかりやすくなります。長時間にわたって筋肉が緊張状態にあると、肩こりや首の痛みが慢性的になることがあります。特に、デスクワークやスマートフォンを長時間使用する人は、この問題に悩まされやすいです。

背中や腰の痛み
猫背の姿勢は、背中や腰の筋肉にも悪影響を及ぼします。背骨の自然なカーブが崩れることで、筋肉が引っ張られたり圧迫されたりするため、背中や腰に痛みが生じます。特に、長時間同じ姿勢を続けることが多い人は、腰痛を引き起こしやすくなります。

頭痛や目の疲れ
猫背になると、頭の位置が前に出るため、首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなります。この結果、頭痛や目の疲れが発生しやすくなります。特に、パソコン作業が多い人は、目の疲れと頭痛がセットで現れることがよくあります。

呼吸が浅くなる
猫背の姿勢は、胸が圧迫されるため、肺が十分に広がらず、呼吸が浅くなります。これにより、酸素が体全体に行き渡りにくくなり、疲れやすくなったり、集中力が低下したりすることがあります。深い呼吸ができないと、リラックスすることも難しくなります。

内臓の不調
猫背になると、内臓が圧迫されることがあります。特に、胃や腸が圧迫されることで、消化機能が低下し、胃の不快感や便秘などの症状が現れることがあります。内臓の位置がずれると、さまざまな健康問題が発生する可能性があります。

血行不良
猫背の姿勢は、血流にも悪影響を及ぼします。筋肉が緊張し続けることで、血行が悪くなり、手足の冷えやむくみが生じることがあります。特に女性は、冷え性の原因となることが多いです。

メンタルヘルスへの影響
姿勢が悪いと、メンタルヘルスにも影響を与えることがあります。猫背の姿勢は、自信のなさやストレスを感じさせる姿勢とされており、長期間続けると気分が落ち込みやすくなります。姿勢を正すことで、気分が明るくなり、ポジティブな気持ちで日常を過ごすことができます。

まとめ
猫背を放置すると、首や肩、背中、腰など、さまざまな部分に痛みが生じやすくなります。また、呼吸が浅くなる、内臓が圧迫される、血行不良が起こるなど、身体全体に悪影響を与える可能性があります。さらに、メンタルヘルスにも影響を及ぼすことがあります。

猫背を改善するためには、日常生活の中で姿勢を意識することが重要です。整骨院元菊陽町光の森院では、姿勢改善のためのアドバイスやサポートを提供しています。プロの柔道整復師が一人ひとりの体の状態を丁寧に確認し、適切な指導を行います。健康な体と心を保つために、ぜひ姿勢を意識してみましょう。

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ お問い合わせ LINE LINEでのお問い合わせ