整骨院・整体院・接骨院の違いとは?迷わないための基礎知識
肩こりや腰痛など体の不調が続くと、「整骨院に行くべき?それとも整体院?接骨院?」と迷ったことがある方も多いかもしれません。名前は似ていても、それぞれに特徴や得意とする分野があります。今回は、整骨院元菊陽町光の森院が、それぞれの違いや選び方のポイントをわかりやすくご紹介します。
【整骨院と接骨院は同じもの】
まず最初にお伝えしたいのは、「整骨院」と「接骨院」は呼び方が違うだけで、まったく同じ施設ということです。どちらも国家資格である「柔道整復師」が在籍しており、骨格や筋肉、関節の不調に対して施術を行います。
◎特徴
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷といった、ケガに対する施術も可能
保険の適用範囲がある(※症状や条件による)
筋肉や関節のトラブル、姿勢のバランス調整などにも対応
◎こんな方におすすめ
急なケガやスポーツでの負傷がある
日常生活での身体の使い方で腰や肩に違和感を感じる
保険を使いたいと考えている
【整体院とは?】
整体院では「整体師」と呼ばれる民間資格または資格を持たない方が施術を行っています。国家資格ではありませんが、さまざまな流派や技術体系が存在し、リラクゼーションを目的とした手技を提供しているところも多いです。
◎特徴
骨盤矯正や姿勢改善、筋肉のほぐしなどが中心
保険は基本的に使えない(自費施術が基本)
カウンセリングや生活習慣へのアドバイスが充実している場合も
◎こんな方におすすめ
リラックスしながら体を整えたい
慢性的な肩こり・疲労感などをケアしたい
自費での施術に抵抗がない
【整骨院元菊陽町光の森院では】
当院では、国家資格を持った柔道整復師が一人ひとりの体の状態を確認し、筋肉・関節・骨格のバランスを丁寧に整えていきます。症状の根本に目を向け、ただ「揉むだけ」では終わらせず、「なぜ痛みが出たのか」を追求し、日常生活のアドバイスまでしっかり行っているのが特長です。
【迷ったときの選び方】
どこに行くべきか迷ったときは、まず以下を参考にしてみてください。
状況 おすすめ
ケガをした(捻挫・打撲など) 整骨院・接骨院
姿勢の崩れや体のゆがみを整えたい 整骨院 or 整体院
疲労感を癒したい・リラックスしたい 整体院
保険を使いたい 整骨院・接骨院
まとめ
整骨院・整体院・接骨院は、それぞれに得意分野があります。整骨院や接骨院は国家資格を持つ柔道整復師が対応し、身体の不調やケガに対して幅広く対応可能です。一方、整体院はリラクゼーションや慢性症状の緩和を目的に、オリジナルの手技で体を整えるところが多くあります。
ご自身の状態や目的に合わせて選ぶことが大切です。もしどこへ行けばよいか迷った場合は、整骨院元菊陽町光の森院へお気軽にご相談ください。一緒に最適なケア方法を見つけていきましょう。