風邪をひきにくいようにする!!
2018年04月6日|身体の痛みについて

皆さんこんにちは!
菊陽整骨院元の院長治久丸です。
最近、当院のスタッフが急に風邪を引きまして原因がはっきりしないのですが何らかの風邪ウイルスによるものだということでした。
季節は4月暖かくなってきたとはいえまだ夜は冷える時もあります。
寒暖の差があると、風邪を引きやすくなったりしますが、主な原因は免疫の低下によるものです。
そこで今回は、風邪をひきにくくするにはどうしらたよいかを書いてみます。
①加湿と換気をする
良く室内の空気を入れ替えたりしますが、野外に比べ室内は空気が汚染されやすいとされています。風邪の原因となるウイルスは乾燥した場所を好むので、室内はなるべく湿度を保つようにした方が良いのです。
②3つの首(手首・足首・首)暖めるようにする。
この3つの部分は人の体で特に熱が逃げやすい部位になります。
なのでこの部位を温めることで風邪の予防ができます。
③腸内環境を整える
人の免疫細胞は70%が腸にあるとされています。腸内を悪くすると免疫の低下に繋がるので、腸内に良い納豆やヨーグルト等の発酵食品などを摂取し腸内環境を整えるようにしましょう。
④水を飲むようにする
鼻や喉、気管支には、ウイルスの侵入を防ぐ「綿毛細胞」があります。
この面毛細胞は乾燥することで、ウイルスを防ぐ機能が低下するため、水分を補給して乾燥を防ぐようにしましょう。
病は気からとも言いますが、風邪をひきにくくする方法を毎日実践することでしっかり予防していきましょう!
~お体のお悩みなら菊陽整骨院元光の森院にお任せ下さい~
【HP】⇒ 菊陽整骨院元光の森院
TEL // 096-282-8866
Mail // お問合わせフォーム