菊陽整骨院の交通事故治療ブログ(肩こり編)
2018年04月2日|交通事故について

皆さんこんにちは!
菊陽整骨院元光の森院の院長治久丸です。
先週の土曜日に整骨院スタッフ全員でお花見をして来ました。
場所は熊本市中央区にある西原公園、写真の場所で花見をしたのですが、全員集合の写真を撮り忘れて、この写真しかないんですwww
丁度、サクラが散る前で何とか間に合い、飲んで、食べて、話して、誕生会して最後は誕生ケーキを副社長の顔にぶつけてお花見終了! とても充実した日になりました。
来年もこんな感じでお花見ができるよう、整骨院スタッフ一同頑張って行きます。
さて話は変わりますが、今回は交通事故に遭った際に起きる後遺症について書きます。
事故に遭ってむちうち症の治療を受けた後に、むちうち症は治ったけど肩こりだけは治らない場合があります。
これは交通事故が数年前であっても起きることで、結構やっかいなものなんです。
交通事故の後遺症として残る肩こり
交通事故のケガは、長引くことが多いのでその間に首のむちうち症なと一緒に、肩やその周りの筋肉まで固くなってしまいます。なので、頸椎捻挫などが治っても肩こりが残り酷い場合は慢性化にしてしまうのです。
交通事故における肩こりの特徴
■肩から背中にかけて痛みが常にある場合
■肩が硬くなって、感覚がなくなる場合
■何もしてないのに、カラダに怠さが続く場合
個人差はありますが、共通点として長い時間、肩こりが治らないことです。
交通事故に遭った際は、むつうち症などのの治療が終わっても安心せずに、継続的に体のケアをするようにしましょう。
また事故治療後に症状が少しでもある場合は、軽く捉えたり、我慢したりせず整骨院などに相談するようにして下さい。
事故治療は時間がかかってもしっかり治していかないと後々後悔することになりかねません。
~交通事故治療に関するご相談ならお任せ下さい~
【HP】⇒ 交通事故治療ページ
TEL // 096-282-8866
Mail // お問合わせフォーム
~菊陽整骨院元の交通事故治療(漫画)~